夜桜2011/04/15 13:45

ここ毎日、絶好のお花見日和ですね♪

桜も満開になり、桜の木がフワフワのフカフカです。


昨日、お店が終わってからお花見にいきました。
といってもライトアップも終わっているので、街灯と車のヘッドライトで照らして楽しみます。(毎年恒例です)

しかし何回写真を撮ってもぶれてしまい、キレイに撮ることができませんでした。残念です。
へたな写真ですが雰囲気だけ見てください。


そういえば、なんでも写真に夢中になりすぎて、ほとんどカメラ越しでしか見ていなかった!ってあとで思うことないですか?

実物を前に、いまいち生で見ていなかったって・・カメラ病でしょうか。


今度は何も持たずに行こうと思います。

Artキルト展 in福光美術館2011/04/18 14:24

只今開催中のArtキルト展。

母も出展していて、さらに24日までは母のグループ展も併設してロビーに展示してあるということで、昨日行ってきました。

周りは自然だけの静かな場所にあるのですが、会場はなかなかの客足でした。

いつもはギャラリーなどの展示ですが、今回は美術館ということと、日本を代表する有名な作家さんたちの出展ということで、

作品ひとつひとつ迫力があり、「キルト」というよりも絵画や工芸などの美術品を観ているという雰囲気でした。

金沢からも車で行きやすい場所にありますので、興味のある方は是非ご来館ください。


私の目的は、実はもうひとつありまして、
福光の美味しいと噂の蕎麦屋さんに行くことでした。

以前から福光へ行くことがあれば寄ろうと、機会をうかがっており、ついにこの時がきた!と、
朝ごはんは食べず、地図を見ながらとうとうたどり着いたお店の前には

「蕎麦がなくなったので営業終了」の文字・・・

愕然としているところに、
楊枝をくわえたおじさんが店内からでてきて「終わっちゃったね~」と
同情してくれているようであり、満たされて優越を感じているかのようであり・・・

必ずやリベンジします。

ステーキ かた瀬さんにて2011/04/18 15:37

前回書きましたが、お昼に目的のものが食べれず、何だか心が満たされない思いでした。

夜は美味しいものを食べるぞ!と
金沢駅近く(音楽堂の裏)の「ステーキ かた瀬」さんへお邪魔しました。

かた瀬さんとは、焼鳥屋さんのカウンターで隣同士になり、お話したのがきっかけでお付き合いしてもらっています。

日曜はこの辺のお店は休業で、静かかと思いきや、お客さんがいっぱいでした。さすが繁盛店です。

いつも牛肉はあまり量が食べれず、食べきれるかな~なんて思いつつコースをお願いしました。

国産ヒレ肉を焼いてもらいましたが、美味しい!いくらでも食べれる!
ともちろん完食。
というかむしろ、アラカルトからも注文。
海老を焼いたり、ガーリックライスもいただきました。

久々のご馳走に大満足でした。

いただきものなんですが・・2011/04/19 12:48

すごく美味しかったので撮りました。

しかも可愛い。女性のツボを心得ている感じです。

にし茶屋街にあるかわむらさんの甘納豆です。


甘納豆といえば、「砂糖味の甘い豆」という概念しかもっていなかったのですが、今まで本当の甘納豆を知らなかったということを知ることになりました。

豆本来の味わいがあり、上品な甘さで、いくらでもつまめます。

また、いろんな豆がはいっていて、比べながら楽しんで食べていると、
あっという間になくなってしまいました。

甘納豆、はまります。

紅すもも2011/04/21 13:46

桜?でもなんかちょっと違います。

花は似てるけど、つぼみがまんまるくてなんとも可愛い。

これは「紅すもも」だそうです。

すもも。この響きまでもなんとも可愛い。


お店の前に飾ってありますので、花開く前にご覧ください。