山菜採り2011/05/03 14:23

先日の日曜、店主が能登に帰っておりました。

朝の宇出津港に揚がる魚を見るため、土曜の営業が終わってからの深夜出発していきました。
(私はお見送りです。)

その後実家にも寄ったときに、山菜採りにいったようで、たくさんの収穫を持ち帰っていました。

この写真はその時見つけた「春蘭」です。
かわいい。きれい。自然美です。

珍しく私にメールをくれたかと思えば、「ブログ載せといて!」とのこと。
「俺頑張って山菜採ったって書いといて~」と。(笑)

ということで、店主が頑張って採ってきた山菜の天ぷら、どうぞご賞味ください。


日曜の夕方帰ってきて、仕込みをして、くたくたになっておりました。
お疲れ様の休日でした。


ちなみに、能登のおじいちゃんおばあちゃんは春蘭のことを「じじばば」と呼んでいたそうで、笑っていましたが、
調べてみると、本当に「別名:ジジババ」となっていました。

おもしろいですね。

GW2011/05/05 14:00

今年GW、長期連休の方も多いようですね。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

金沢はこの期間、音楽祭などの大きなイベントもあって、県外からの観光の方が多くなります。
今年もたくさんの方が街中にみられ、ホテルはどこも満室のようです。


去年のGWは開店してまだ半年で、地元のお客さんしかみえず、会社がお休みのため平日よりもゆったりと静かだった記憶があります。

観光の方はほとんどみえず、たまにふらっと通りがかってといらっしゃった方には奇跡的な出会い(笑)と嬉しく思っておりました。


それから一年、今年はありがたいことに予約で満席になり、それでも問い合わせの電話やわざわざお店まで足を運んでくださるお客さんが多くおられました。
満席で入れなかった方には申し訳ありませんが、本当に感謝です。

また、慌しくなり、注文の品が遅れたり、手違いがあったりとサービスが行き届かず、ご迷惑を多々お掛けしましたこと心からお詫び申し上げます。
今後このようなことがないよう改善し、よりよいお店作りをしていこうと気を引き締める思いです。


さて、そんな中、2日連続でご来店いただいた方がいらっしゃいました。
ゆめりをネットで見つけて、HPやブログを全部読んでくださったそうで感激です。
それでお願いしてブログに出演していただきました。

しかも能登の地酒、6種類おいてあるのですが、コンプリートしていただきました(拍手)
ブログを全部読んでくださっていただけに何でもご存知なので、初めてのお客さんということを忘れそうでした(笑)

お二人にとっていい金沢旅行の一片になっていたら幸いです。
ありがとうございました。

また機会があればお会いしたいです。

母の日の金沢観光2011/05/09 13:56

GW最終日の日曜、ゆめり定休日です。

たくさんの人で賑わっていた金沢も、落ち着いた休日の雰囲気に戻り、GW疲れを癒すため皆さんゆっくりと過ごされたのではないでしょうか。

私の母が「金沢蓄音機館」と「21世紀美術館」に行きたいということで、母の日ということもあり、一日付き合いますと一緒に巡ってきました。

まず、バスで美術館へ。用事も済み、美術館内でランチしました。
ビールで乾杯。これぞ休日のランチです。

その後、しいのき迎賓館で九谷焼の展示を拝見。

九谷焼のカブトムシ、クワガタ、かたつむり、チョロQなど作家さんの伝統的であり現代的なアート作品がならんでいます。

何度かテレビで見ましたが、生で観るのは初めてです。
かっこいい。ほしい。
もらえるはずもないのにどれがいいか真剣に悩みます。


その後、金沢蓄音機館へ。尾張町にある赤レンガの建物です。

と、その前に近くにある新しくなった「森八」さんへ。
その2階にあるお菓子の木型美術館へ以前より行ってみたかったのです。

落雁や砂糖のお菓子の木型がズラ~~っと展示してあります。
かなりテンションあがりました。おもしろい。

興味深く見ていたので、最後にあるこれにちなんだクイズで5問全問正解し、次回の入場の無料券をいただきました!
もはや森八博士です。
次は店主を連れて行きたいと思います。


そしてようやく「金沢蓄音機館」へ。
はっきりいって蓄音機に興味はありません・・でした。

なんとなく館内をまわった後、丁度ピアノの自動演奏と、蓄音機の聞き比べを聴きました。
その仕組みや歴史など、わかりやすく説明しながら聴かせてもらえるのですが、その音と技術に感動でした。

最後はなんだか気持ちよくなって眠る寸前。

それがばれたのか、館長さんが蓄音機の音はお母さんのお腹にいるときの音と似ているから落ち着いて眠くなるのだと教えてくれました。

なるほど。私だけじゃなくてよかった。

蓄音機の奥深さを初めて知り、体感し、とても有意義な時間を過ごせました。
おすすめです。


なにはともあれ金沢観光旅行の気分で楽しい一日となりました。

何よりも母が喜んでくれたので、よい母の日になったかなと少し肩の荷が下りた気がしました(笑)

いつもありがとう。

本日のまかない2011/05/14 15:27

今日はハンバーグです。

見るからにおいしそうでしょ。

私は朝コーヒーを2杯飲んでお腹の調子が悪く、食欲もなかったのですが・・・これは、食べたい・・。美味しい♪

ハンバーグを食べた後、残ったソースをごはんにかけると
これまた、うまいです。

なんでも主役を食べた後に残ったソース(刺身食べた後の醤油とか)っていい味になっていますよね。

残り物に福ありです。

たけのこ2011/05/16 15:42

昨日、店主は山に筍堀りにいきました。

お客さんに誘っていただいて、連れて行ってもらいました。

「今年は不作やし、とれんかもしれんけど」
という話だったので、あまり収穫は期待せず、
いい運動といい経験になればと見送りました(夢の中で・・笑)

しかし、しばらくしてこの写メールが届きました。
おっ!早速発見したなと吉報に喜んでおりました。

結局、この日は6本も採れたそうです。
お疲れ様でした☆

店主自ら採った筍、味わってみてください。