げんげ2011/02/05 13:41

「げんげ」です。

県外の方にはあまり知られていないお魚のようです。

という私も詳しくないので、ちょっと調べてみると
「幻魚」と書くらしいのですが、名前の由来は「下の下」からきてるようです。ちょっと可愛そうです。

近江町で安かったらしく、買ってきて干物にしておりました。

ほとんど水分なので、干物にするとぼにょぼにょな体がげっそりして変わり果てた姿になってしまいます。

でも美味しくて、お酒の肴にいいですね。

楽しみです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yumeri.asablo.jp/blog/2011/02/05/5664421/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。