五凛 純米生酒2012/02/23 13:02

新入荷です。

天狗舞の車多酒造からの新ブランドである「五凛(ごりん)」。

名前もその響きがなんとなく好きなのですが、
蔵元・杜氏・酒販店・飲食店・お客様この5者が凛とした関係でお酒を楽しんで欲しいという意味だとか。

意味を知ると尚素敵に思います。

お客様にお酒のことをよく聞かれますので、新しいお酒は味見をして、どういう特徴があるか、その味わいをどう説明すればいいのか考えるのですが、

このお酒は呑んだ瞬間、「私好み!」とファンになりました。

食べ物もお酒も人の好みはいろいろで美味しいとか美味しくないとか自分にしか当てはまらないことですので、「どれが一番美味しいんですか?」という質問には困ってしまいます。
でも逆に「これ私好きなんです」という味の説明になっていない説明をしてしまっているお酒のひとつです。


先日、店主が仕事終わりに遊びに出掛けるため、私に残ったお刺身を切ってくれたのですが、美味しくて独り調子に乗ってマイブームの五凛に手をつけ、その美味しさにさらに調子づいて、気がつけば変な体勢で寝てしまっており・・・次の日は寝違えて左に向けませんでした。

幸せと危険は隣り合わせということでしょうか。


右は 満寿泉 吟醸生酒 「花一献」

どちらも新酒で今だけの味わいです。
どうぞお試しください!

コメント

_ とらんすたぁ~♪ ― 2012/02/24 01:42

こんばんは(^.^)
水曜日に美味しい料理とお酒を堪能できて良かったです!
本当に何時行っても満足できて感謝です(*´∇`*)
そして・・・
新酒の「五凛」は香りも良くて
飲んだ瞬間ジュースを飲んだような感じでした。
すごく飲みやすかったです☆^∇゜)

また予約して行きますヽ(=´▽`=)ノ
空いてればいいんですが・・・

_ ゆめり ― 2012/02/24 13:43

先日もありがとうございます。

私のお勧め通り、五凛もおかわりしていただき(笑)ありがとうございます。どんなお料理にも合わせれて、呑み飽きのしないお酒ですね。

また次回、新たな発見といつもの甘海老のクリームコロッケを御用意してお待ちしております♪

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://yumeri.asablo.jp/blog/2012/02/23/6345034/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。