らーめん世界 ― 2011/01/19 15:22

仕事終わりに3人で飲みに行くことがあります。
行くお店は深夜まで営業しているところになりますので、限られております。
昨日はラーメン&餃子が食べたいということで、西泉の「らーめん世界」まで遠出しました。
深夜までやっており、おつまみなどもあるので、飲んでつまんで、〆にらーめんを食べてかえることができ、便利に使わせてもらています。
最近足を運んでいなかったのですが、CMで流れていた新メニュー「一口ワンタン餃子」など食べてみようと楽しみにいきました。
これはゆず胡椒が添えられていて、ビールのおつまみに丁度よかったです。
以前からここは店主のお気に入りで、特に餃子・炒飯・豆もやしは絶対はずせません。
しかし、新しいメニューには、なんとあろうことか・・「豆もやし」が消えてしまっていました。
(写真は豆のないもやしです。)
来たときは必ずお代わりするほど食べていたのに、、残念です。
といっても今回もお代わりしましたが、やっぱり豆もやしじゃないと物足りません。
意外と人気がなかったのでしょうか、豆もやしが高騰しているのでしょうか。
また復活を期待したいと思います。
行くお店は深夜まで営業しているところになりますので、限られております。
昨日はラーメン&餃子が食べたいということで、西泉の「らーめん世界」まで遠出しました。
深夜までやっており、おつまみなどもあるので、飲んでつまんで、〆にらーめんを食べてかえることができ、便利に使わせてもらています。
最近足を運んでいなかったのですが、CMで流れていた新メニュー「一口ワンタン餃子」など食べてみようと楽しみにいきました。
これはゆず胡椒が添えられていて、ビールのおつまみに丁度よかったです。
以前からここは店主のお気に入りで、特に餃子・炒飯・豆もやしは絶対はずせません。
しかし、新しいメニューには、なんとあろうことか・・「豆もやし」が消えてしまっていました。
(写真は豆のないもやしです。)
来たときは必ずお代わりするほど食べていたのに、、残念です。
といっても今回もお代わりしましたが、やっぱり豆もやしじゃないと物足りません。
意外と人気がなかったのでしょうか、豆もやしが高騰しているのでしょうか。
また復活を期待したいと思います。
てっさ ― 2011/01/24 15:26

最近グルメレポートが多いかもしれませんね。
ただの食べ歩きブログにならないよう気をつけなくては。
でも美味しかったので書きます(笑)
フグを食べたことがないということで、勉強のため、石引温泉近くの『まつ蔵』さんへ。
高級なものを食べに行くので、念のためお財布にいつもより倍以上いれて、車(代行)かタクシーで行こうという店主を問答無用とバスに乗せ、行ってきました。
てっさだけ事前に注文しておき、あとはおまかせでしてもらいました。
写真は1人前です(食べかけです)。ひれ酒と一緒に。
この後、お刺身や卓上の七輪でブリ(腹)、カニ、牡蠣などを焼いて楽しみました。
その他、牛すじのシチュー、カニ味噌など、〆に鍋焼きうどんをいただきお腹いっぱいになりました。
これも勉強のためです(しつこいです?)
高級な食材のものをお腹いっぱいたべたので、最後のほうはお財布の中身が頼りない気がしてきて、少し心配でしたがお会計は良心的でほっとしました。
どれも本当に美味しく、幸せな時間でした。
少し遠いですが、また行きたいと思います。
ちなみに帰りはご機嫌に歩いて帰りました。
ただの食べ歩きブログにならないよう気をつけなくては。
でも美味しかったので書きます(笑)
フグを食べたことがないということで、勉強のため、石引温泉近くの『まつ蔵』さんへ。
高級なものを食べに行くので、念のためお財布にいつもより倍以上いれて、車(代行)かタクシーで行こうという店主を問答無用とバスに乗せ、行ってきました。
てっさだけ事前に注文しておき、あとはおまかせでしてもらいました。
写真は1人前です(食べかけです)。ひれ酒と一緒に。
この後、お刺身や卓上の七輪でブリ(腹)、カニ、牡蠣などを焼いて楽しみました。
その他、牛すじのシチュー、カニ味噌など、〆に鍋焼きうどんをいただきお腹いっぱいになりました。
これも勉強のためです(しつこいです?)
高級な食材のものをお腹いっぱいたべたので、最後のほうはお財布の中身が頼りない気がしてきて、少し心配でしたがお会計は良心的でほっとしました。
どれも本当に美味しく、幸せな時間でした。
少し遠いですが、また行きたいと思います。
ちなみに帰りはご機嫌に歩いて帰りました。
雪 ― 2011/01/28 14:54

毎日のように雪が降りますね。
昨日も夕方から降りだし、お店が終わる頃に外をみると、
姉の自転車に雪がこんもり。
短時間でこんなに積もったのかという驚きと、見事にきれいに細部まで雪が積もっている姿がおもしろくもあり、撮ってみました。
しかし、いい加減雪かきにうんざりしてる方も多いのではないでしょうか。
うちでは最近店主が喜んで雪かきをしています。
新雪の雪かきが楽しく、日頃運動不足のためいい運動にもなって気持ちがいいらしく、
雪が少しでも積もるとお休みの日でもすぐにスコップを持って外に飛び出していきます。
ありがたい趣味を持ってくれたなぁと感謝です。
しかし、お店の前に雪だるまを作りたいと思っているのですが、うちの前はいつもきれいでその機会がありません。
贅沢な悩みです。
昨日も夕方から降りだし、お店が終わる頃に外をみると、
姉の自転車に雪がこんもり。
短時間でこんなに積もったのかという驚きと、見事にきれいに細部まで雪が積もっている姿がおもしろくもあり、撮ってみました。
しかし、いい加減雪かきにうんざりしてる方も多いのではないでしょうか。
うちでは最近店主が喜んで雪かきをしています。
新雪の雪かきが楽しく、日頃運動不足のためいい運動にもなって気持ちがいいらしく、
雪が少しでも積もるとお休みの日でもすぐにスコップを持って外に飛び出していきます。
ありがたい趣味を持ってくれたなぁと感謝です。
しかし、お店の前に雪だるまを作りたいと思っているのですが、うちの前はいつもきれいでその機会がありません。
贅沢な悩みです。
最近のイチオシ ― 2011/01/29 12:48

ヤリイカと鱈の白子です。
どちらも宇出津産です。
ちょっと画的にはあまり気持ちのよいものではないですが・・
ここ最近のイチオシなのでご紹介します。
ヤリイカはまだ活きており、透き通るようにきれいです。
食べると歯ざわりがよく甘みがあり、お刺身ではもちろん、焼いても美味しそうですね。
そして白子も今年に入って旬を迎えたようです。
最近のはしっかりとしていて濃厚です。
ポン酢ででももちろん、昆布焼、天ぷら、柳川、お味噌汁など
いろんなかたちでお楽しみいただけます。
・・・突然にお腹が減ってきました。
昼ごはん前に書くものではないですね。
どちらも宇出津産です。
ちょっと画的にはあまり気持ちのよいものではないですが・・
ここ最近のイチオシなのでご紹介します。
ヤリイカはまだ活きており、透き通るようにきれいです。
食べると歯ざわりがよく甘みがあり、お刺身ではもちろん、焼いても美味しそうですね。
そして白子も今年に入って旬を迎えたようです。
最近のはしっかりとしていて濃厚です。
ポン酢ででももちろん、昆布焼、天ぷら、柳川、お味噌汁など
いろんなかたちでお楽しみいただけます。
・・・突然にお腹が減ってきました。
昼ごはん前に書くものではないですね。
大雪 ― 2011/01/31 13:55

大雪です。
今朝の時点で金沢60センチとか。
しかもまだ今日も降り続けていますね。
どこも除雪作業に追われ、路肩にいくつも雪山が並んでいます。
こうなると雪を除ける場所がなくなってきて困ります。
除雪大好きな店主もさすがに疲れてきたようです。
昨日も何回も、今日は朝からやり続け、筋肉痛のようです。
頑張って腰などを痛めたりしてしまう方多いでしょうね。。。
しかし、2月は平年より温かくなるという話。
待ち遠しいです。
今朝の時点で金沢60センチとか。
しかもまだ今日も降り続けていますね。
どこも除雪作業に追われ、路肩にいくつも雪山が並んでいます。
こうなると雪を除ける場所がなくなってきて困ります。
除雪大好きな店主もさすがに疲れてきたようです。
昨日も何回も、今日は朝からやり続け、筋肉痛のようです。
頑張って腰などを痛めたりしてしまう方多いでしょうね。。。
しかし、2月は平年より温かくなるという話。
待ち遠しいです。
最近のコメント