看板をおろしました(?!) ― 2010/05/11 13:46
看板を下ろしました。
閉店したのではありません。
大通りからも見えるようにと高い位置に電灯看板をつけたのですが、
高すぎて何が書いてあるかわからない
前を通ってもそれに気づかない
ということに気づきました。
ということで、下にさげて、灯りの色も白から黄みを帯びた色に変えました。
白い色はこの通りの街灯と同じ色で区別がつきにくく、素っ気無い感じだったのですが、色を変えると温かみがあって和やかな雰囲気になり、大変気に入っています。
そのあたたかい色とゆめりを囲む丸が満月を連想させます。
位置をさげたことで距離感も近くなり、お店の中からも見上げれます。
お客さんのお見送りなど、暗くなってお店の外にでたときはついつい看板を眺めてはにやけてしまう今日コノゴロです。
閉店したのではありません。
大通りからも見えるようにと高い位置に電灯看板をつけたのですが、
高すぎて何が書いてあるかわからない
前を通ってもそれに気づかない
ということに気づきました。
ということで、下にさげて、灯りの色も白から黄みを帯びた色に変えました。
白い色はこの通りの街灯と同じ色で区別がつきにくく、素っ気無い感じだったのですが、色を変えると温かみがあって和やかな雰囲気になり、大変気に入っています。
そのあたたかい色とゆめりを囲む丸が満月を連想させます。
位置をさげたことで距離感も近くなり、お店の中からも見上げれます。
お客さんのお見送りなど、暗くなってお店の外にでたときはついつい看板を眺めてはにやけてしまう今日コノゴロです。
最近のコメント