ひやおろし入荷!2011/09/09 15:39

9月9日
待ちに待った「ひやおろし」がやってきました。

ひやおろしとは、冬仕込んだお酒をこの秋口まで寝かせ、のみごろになったものを生詰めした秋の限定酒です。

ゆめりでは5種揃えておりますので、ちょっとずつ呑み比べしても楽しめるのではないかと思います。

この時期にだけ楽しめる熟成したまろやかなお酒です。
どうぞ味わってください!

滝めぐり2011/09/12 11:00

結婚以前からの互いの車をそのまま乗っており、2台持っていたのですが、車検やタイヤ買い替えなどタイミングが揃い、どちらも手放して仲良く1台にすることにしました。

最近新しい車が来て店主はテンションがあがり、
「ドライブ行こう!」と珍しいことをいったわりにはお天気にも恵まれ(笑)
雄大な自然と滝に癒されに、白山スーパー林道まで行ってきました。

紅葉の時期ではないためか、人も少なく存分に満喫することができました。

写真は姥ヶ滝です。本当に見事な美しい滝です。
左下に寝転がっているのは店主です。

露天風呂もあり、この絶景を見ながら入れるので、外から丸見えなのですが、大人気です。
男っていいなぁ~と羨ましくなりました。

マイナスイオンをたくさん浴びて、リフレッシュできたので
今日からまた頑張ります!

草庵2011/09/12 13:20

最近なぜか蕎麦にはまっています。
歳なのでしょうか・・

白山へ行く=道中で蕎麦を食べる
と当たり前のようにつながって、鶴来の「草庵」さんへいってきました。

11時半頃についたので、まだ席は空いていましたが、12時には待っているお客さんでいっぱいになっていました。

私は「天せいろ」、一緒に行った母は強制的に「鴨せいろ」です。
(どちらも食べたかったので勝手に選びました)

蕎麦はもちろん、鴨も天ぷらも美味しくて大満足でした。

お店もゆったりとしてくつろげて、金沢からならそう遠くないのでまた伺いたいと思いました。

ちょっとしたドライブにおすすめです。

窯元めぐりin九州2011/09/23 14:15

遅い盆休みと称して、4連休をとらせていただきました。

結婚3周年記念ということもあり、長崎、佐賀、福岡2泊3日の旅へ。

台風の影響が心配でしたが、進路が反れていきましたので、飛行機も無事運航しました。
(しかし、紀伊半島や東北の被災地が更なる被害にあったことを大変心苦しく思います。一日も早い復旧を願っております。)

今回の旅の大きな目的は有田・伊万里・波佐見などの窯元を巡り、すてきな器を探すことです。

いつもお世話になっている九州の器屋さんに窯元をいくつか案内してもらいました。
同じ焼き物でも何軒か周ると、作っている器の用途や作風が様々で、それぞれの窯の特色が見えて大変興味深いものでした。

結局、ほしいものをオーダーで作ってもらうことになり、注文をいっぱいつけてお願いしてきました。

出来上がりが今から楽しみです。

ただ・・やはりいい物はお値段もいいので
請求書に今からおびえております。